
Q&A
- Q予約制ですか?
- Aはい。お1人ずつ時間をかけて診させていたただくために、完全予約制とさせて頂いております。
ご予約は、【電話】【オンライン予約】【LINE】のいずれかでお願いします。
予約方法はコチラ>>> - Q定休日はいつですか?
- A毎週月曜日と火曜日、第四日曜日が定休日になります。
その他、研修などで臨時休業を頂く場合があります。 - Q最終受付時間は何時ですか?
- A平日は19時30分まで、土日祝日は17時まで予約を受付けております。
- Q健康保険は使えますか?
- A当院の施術は慢性症状の改善に特化した施術の為、健康保険外となります。(交通事故の治療は自賠責保険が適用になります。)
余談ですが、柔道整復師法により、健康保険は骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷の急性外傷(いわゆる、ケガ)のみ適用と定められております。
慢性腰痛や肩こりは健康保険対象外となりますので、ご注意ください。
- Q駐輪スペースや駐車場はありますか?
- A自転車やバイクは当院の前に停めてください。また、当院横の敷地には専用駐車場がございます。(黄色のサインキューブが目印です)
駐車場はこちらをご参照ください。>>> - Qどんな服装でいけばいいですか?
- A動きやすい服装(ジャージなど)が好ましいです。
なければ普段着でかまいませんが、スカートはご遠慮ください。 - Q着替えはありますか?
- A女性用と男性用をご用意しております。ただし数に限りがありますので、できる限りご自身でご用意いただけると助かります。
- Qクレジットカードは使えますか?
- A使えます。ペイペイと、各種クレジットカードでのお支払いが可能です。
- Q出張施術はできますか?
- Aぎっくり腰で動けない場合のみ、出張施術を承ります。(往診料が加算されます)
恩多町及び青葉町:施術料金+2000円 - Q整体は初めてですが、どんな施術をしていますか?
- A筋膜リリース、PNFストレッチ、関節調整、運動療法などを組み合わせ、あなた様の身体に合った施術をします。
- Qどんな資格を持っているのですか?
- A代表は柔道整復師という国家資格を所持しています。
その他、足爪補正士、整体師、美容整体師、インソールマイスター、交通事故専門士も所持しています。 - Q鍼はやっていますか?
- A申し訳ありませんが、鍼灸施術は行っておりません。
- Q妊婦ですが、施術は受けられますか?
- A安定期に入っていれば大丈夫です。