長年の巻き爪も初回でこの変化!
こんなお悩みはありませんか?
- 指先に物が当たると悶絶級に痛い。
- 靴を履いて歩くと泣きそうなほど痛い。
- 窮屈な靴やストッキングをはくと痛い。
- 運動中爪が痛くて、運動に集中できない。
- 今は痛くないけど、この先悪化しないか不安になる。
一つでも当てはまる方は
当院にご相談下さい!
” 特許取得の巻き爪補正 ” を受けた方から、
喜びの声を続々と頂いています!!
こんな生活を手に入れています!
実は、、、一生このままだと諦めかけていました。 50代女性
昔から両足の親指に巻き爪の傾向があり、4~5年前から立ち仕事をするようになってからひどくなる一方で、泣きたくなるほどの痛みがありました。
ある朝、ポストにチラシが入っていました。そのチラシは、毎朝前を通勤する恩多整体院さんのチラシでした。
その整体院で巻き爪がよくなるなんて思ってもいませんでした。
一生このままだと思っていたので、さっそく電話で予約をしました。
そして、先生の「良くなりますよ」という言葉を聞いた時に、正直 ”本当に?”と思いましたが、この痛みから解放されるのかと思うと本当にうれしかったです。
本当に1回目終了後から、長年苦しんでいた痛みから解放されました。
月1回で5回の施術でほぼ終了となり、これからは爪の切り方に注意すればいいようです。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
”布団が触れるだけ” で痛かったのに… 90代女性
若い時からひどい巻き爪で悩んでいました。
靴を選ぶのも大変でしたし、最近では夜寝る時に布団が触れただけで痛む状態が続きました。
しかし、もう年だということもあり諦めていました。
そんな時、この整体院の前で巻き爪の看板を見つけました。
先生のお話を伺うと、一時的な応急処置ではなく、この先も巻き爪にならないように施術をするということで、お願いすることにしました。
私の巻き爪は重症で、一回では痛みは消えませんでしたが、数回にわたって爪を持ち上げると、今では全く痛くなくなりました。
今まではオープントゥのサンダルを履いていましたが、普通の靴が履けるようになるのを楽しみにしています。
(本人直筆困難の為、家族代書)
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
普通の靴が履けるようになりとても嬉しいです。 80代女性
生まれて初めて巻き爪になり、布団に触れただけで痛くてどうしようもなく、ガマンガマンの日々でした。
一度友人から皮膚科に行ってみたらと教わり訪ねました。
ところが、皮膚科の若い先生は両指にテーピングをしただけで、がっかりしてしまいました。
そんなある日ポストにチラシが入っており、すぐに電話して施術が始まりました。
雨の日でも普通の靴が履けず、サンダルの生活が続いていましたが、施術を開始して2か月たったころには普通の靴が履けるようになり、その時の感激は今でも忘れられません。
これからは爪の切り方に注意しながら快適な生活を送りたいと思っております。
ありがとうございました。
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
施術のご紹介
なぜ、当院の巻き爪補正が選ばれるのか?
理由① 低刺激かつ即効性があるから
当院には4才~シニアの方まで幅広い年齢層の方が来院し、巻き爪補正を受けています。
初めての経験には不安がありますが、ご安心ください。
当院の巻き爪補正は、 施術中の痛みが少なく、即効性があります。
理由② 様々な巻き爪に対応できるから
当院の巻き爪補正は、重症度に関係なく施術が可能です。
”重度の巻き爪だから施術を断られた…”
”爪が短すぎたため、施術を断られた…”
”爪と器具の形が合わないと施術を断られた…”
という方は、お気軽にご相談ください。
理由③ 仕上がりがきれいだから
従来の巻き爪補正はワイヤーがメインでした。
ワイヤーも悪くはありませんが、装着中はおしゃれができないと感じている方も少なくありません。
当院の補正器具は透明で目立たないため、特に女性のお客様から好評をいただいております。
※補正後の爪の写真です。どこに器具がついているのか、わかりますか?
理由④ 再発予防まで考えた施術だから
実は巻き爪の多くは、爪の先端だけでなく根元も巻いています。
そのため再発予防のためには、根元も平らにする必要があります。
他の補正技術では、根元を補正する考え方がないため再発してしまう方が多いのです。
当院では爪の先端~根元まで平らにし、再発率を極力抑えるように努めています。
理由⑤ ”認定”足爪補正士が施術するから
現在は巻き爪専門店やネイルサロン内で巻き爪補正ができるというお店が増えています。
この中からどこにいけばいいのか、迷っている方も多いのではないでしょうか?
当院で行う巻き爪補正は、国内及び国際特許を取得している技術であり、協会認定の 足爪補正士が担当させていただきます。
最終選択権はあなたにありますが、知識・技術がしっかりしたところを選ぶことを私はおすすめします。
”長年の巻き爪をこの際しっかり改善したい!”
そんなあなたを全力でサポートします!
この度は当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
恩多整体院代表の 小畠 征悟 (おばた せいご)と申します。
今このページをご覧になっているということは、相当巻き爪でお悩みなのだろうとお察しします。
実は、私も20代の頃に巻き爪で悩んでいました。
今では巻き爪専門店ができ、巻き爪ケアグッズも販売していますが、当時はそのような情報は少なく、どこに相談したらいいのだろうと悩んでいました。
きっとあなたも、このような不安をお持ちではありませんか?
・皮膚科?巻き爪専門店?どこに相談すればいいの。
・どうしたら巻き爪は良くなる?
・巻き爪の原因はなに?
上記のようにお困りの方は、ぜひ当院にご相談下さい。
あなたのお役に立てることを確信しております!
また当院では、一時的に痛みを抑えるのではなく、再発予防まで考えて施術をしています。もしもあなたが、
・その場だけ楽になればいい
・月一回の通院はできない
・初回で治して欲しい
と考えているのでしたら、ご予約はお勧めしません。
せっかくご来院頂いてもお断りさせていただくこともありますので、ご了承下さい。
逆に、
・その場しのぎではなく再発しにくい状態にしたい!
・アドバイスを実践して再発予防に取り組む!
・定期的に通院してじっくり根本から治したい!
このようなお考えの方は、ぜひ当院へご相談ください。
私が持っている全知識・技術でサポートさせていただきます。
長々とご覧頂き本当にありがとうございました。
こうして当院のホームページを見つけて頂けたことは何かのご縁であると思ってますし、こうして与えられた貴重なご縁を大切にしていきたいと思っております。
最後になりましたが、本気で巻き爪を治したいあなたからのご連絡を心よりお待ちしております。
施術の流れ
1. カウンセリング
まずはカウンセリングシートにご記入ください。
それを元にお話をお聞きします。
2. 検査
爪や皮膚の状態を検査します。
3. 説明
巻き爪補正の施術方法について、詳しくご説明します。
4. 施術
説明にご納得いただけましたら、施術を開始します。
5. 次回のご予約
月1回の施術が必要になります。事前に1ヶ月後のご予定を確認しておいていただけるとスムーズです。
施術回数の目安
多くの巻き爪は爪の先端だけでなく根元も巻いているため、根元も平らにすることが再発予防につながります。
(※根元の巻き癖を放置すると、数ヶ月後にはまた痛みが出てしまいます)
重症度や爪の柔軟性により必要な施術回数は異なりますが、 卒業までに必要な回数は以下を参考にしてください。
軽度巻き爪(40度~50度):約3~4回
中度巻き爪(60度~70度) : 約5~6回
陥入爪(爪が埋もれた状態): 約5~6回
重度巻き爪(80度以上): 約8~10回
症例1. 30代女性 軽度巻き爪 施術回数3回
妊娠中に爪を短く切りすぎたことがきっかけで、巻き爪になる。
時折ちくちくと痛みを感じていた。
初回は先端の巻きを補正、その後根元も補正。
※効果には個人差があります。
症例2. 40代主婦 中度巻き爪 施術回数5回
妊娠中に10キロ以上体重が増えたことがきっかけで巻き爪になる。
初回は先端の巻きを補正、二回目以降は根元を補正し、5回で終了。
※効果には個人差があります。
症例3. 50代主婦 重度巻き爪 施術回数7回
20代の頃から巻き爪で、当時は痛みを感じなかったため放置していた。
2年前から急に痛くなり来院。
初回~2回目は爪の先端を補正し、3回目以降は根元を補正し合計7回で終了。
※効果には個人差があります。
Q&A
- Q化膿や出血をしていても施術できますか?
- A 巻き爪補正をする場合は、原則として化膿がおさまってからご連絡下さい。
化膿しているのかわからない方は、爪の写真を送って頂ければこちらで判断します。
下のボタンから友達追加をして、写真をお送りください。
- Q子供の巻き爪も施術は可能ですか?
- Aはい、可能です。最年少で4歳のお子さんも施術を受けています。痛みはほとんどありませんのでご安心ください。
- Q手の巻き爪でも施術は可能ですか?
- Aはい、可能です。痛みはほとんどありませんのでご安心ください。
- Q予約は必要でしょうか?
- Aはい。当院は完全予約制です。
【電話】【LINE】【オンライン予約】のいずれかよりお願い致します。 - Q施術後、日常生活で気を付けることはありますか?
- A日常生活で気を付けることは特にありません。 当日からお風呂も入れますし、今までと同じ生活ができますのでご安心ください。
- Q今は痛みはありませんが補正は必要でしょうか?
- A 巻き爪は進行性のため、加齢とともに巻きが酷くなることもありますので、できるだけ早めの施術をおすすめします。
程度が軽ければ、施術回数も少なく済みます。 - Qネイルをしたままで施術はできますか?
- A お手数ですが、オフしてからご来院ください。
当院でオフする場合は、別途料金を頂きます。(1000円~1500円程度)
経験20年以上のベテラン施術家からも推薦を頂いています!
小畠先生の技術への向上心には感心します!
初めまして。
千葉県八千代市で整骨院を経営しております 平田 成大と申します。
小畠先生とは、勉強会を通じて知り合いました。
小畠先生は見た目では若いですが、技術への向上心、取り組み姿勢には感心させられます。
ただ痛みを取るだけでなく、お客様のその後の健康維持を考え、セルフケアを指導している施術家はそう多くありません。
東村山市と近郊にお住まいの方で、長年続く痛みでお悩みの方は、一度小畠先生を訪ねてみてください。
緑が丘整骨院 平田 成大先生
https://mgs320.com/東村山市で一番信頼できる施術家です!
勉強熱心で、いつも来てくださる皆さんのことを第一に考えている小畠先生。
僕は小畠先生と勉強会で知り合いましたが、何も知らなかった当時の僕に、経営や技術のことなど、親切に惜しげもなくご指導して下さった人柄に惚れています!
病院で治らなかった痛みの改善だけでなく、巻き爪や、最近では美容分野も積極的に学び、日々皆さんに還元しようと努力されています。
東村山でいちばん信頼できる施術家が小畠先生です!
さくら整骨院 竹井 大介先生
https://www.sakura-omori.com/オリンピック体操種目元トレーナー久永陽介さんより、推薦いただきました
はじめまして!
日本オリンピック委員会強化スタッフトレーナーとして、アテネオリンピック、北京オリンピックと2大会連続で、体操選手の体のケアをさせていただいた、久永と申します。
小畠先生とは、ある勉強会で出会ったのがキッカケです。
とても勉強熱心な方で、人柄が気さくで、たくさんの人に受け入れられています。
施術に関しては、最初の検査をして、その時のビフォアー・アフターもさることながら、ただ筋肉をほぐすのではなく、筋膜や関節を考慮した上で、ほぐすテクニックも持っています。
また、一つ一つのテクニックがかなりの意識をして症状の改善を踏まえた形で施術をしているというのが非常に良くわかります。
腰痛など、治りにくい症状を得意としているだけあり、施術をしてもらうと、体前屈のビフォア・アフターをしっかりと感じることができました。
ぜひ、お身体の不調でお困りの方は、先生の施術を受けてみてください。
おすすめの整体院です。
巻き爪補正料金
- 初検料
2,200円 (税込)⇒ 無料 (ネット限定)- 軽度
- 6,600円 (税込)
- 中度
- 7,700円 (税込)
- 重度
- 8,800円 (税込)
- 陥入爪
- 7,700円 (税込)
・1つの器具で両端を補正する場合は、2200円加算されます。
ここで、巻き爪でお悩みのあなたに特別なご案内があります!!
ホームページを見た方限定
このキャンペーンをする理由は、
“早く巻き爪から卒業して、充実した生活を送って欲しいから” です。
初めて巻き爪補正を受ける方は、
・どんな施術をするのか?痛くないのか?
・自分の巻き爪でも良くなるのか??
といった不安を抱えている方が大半です。
不安なのはわかりますが、治療を先延ばしにしてしまっては、
せっかくの改善のチャンスを失ってしまいます!
あなたのお悩みを解決するチャンスを逃さないよう、このキャンペーンをご利用下さい!
■アクセス
- ・東京都東村山市恩多町3丁目13-1 にんやビル103
- ・西武新宿線久米川駅北口から徒歩10分
- ・久米川駅北口から西武バス【清瀬行・秋津行・所沢行】のいずれかに乗り、 ”恩多辻”で下車後、徒歩30秒
- ・無料駐車場あります。駐車場はこちら>>>