代表のひとりごと
【頚部側屈の痛みに効くセルフケア】
- 2021.01.21
- 代表のひとりごと
こんにちは。 東村山市 慢性痛専門 恩多整体院代表の小畠です。 今日は、頚部側屈時の痛み・ハリ・可動域制限 に効果的なセルフケアをご紹介します。 頚部側屈時の痛み・ハリ・可動域制限の原因には色々とありますが、その中でも多 […]
【ドライバー職に多い左背部痛の原因】
- 2021.01.20
- 代表のひとりごと
こんにちは。 東村山市 慢性痛専門 恩多整体院代表の小畠です。 今日は、「ドライバー職の方に多い左背部痛の原因」 についてお話しします。 実は、ドライバー職の方には左背部の痛みやコリを訴える方が多いです。 その理由につい […]
デスクワークの人に股関節痛が多い理由
- 2021.01.18
- 代表のひとりごと
こんにちは。 東村山市 慢性痛専門 恩多整体院代表の小畠です。 今日は「デスクワークの人に股関節痛が多い理由」についてお話しします。 最近は股関節痛にお悩みの方が、よく相談にいらっしゃいます。 お話を伺うと、デスクワーク […]
【そのストレッチは何が目的?】
- 2020.11.18
- 代表のひとりごと
こんにちは。 東村山市 慢性痛専門 恩多整体院代表の小畠です。 今日は、「そのストレッチ、何が目的ですか?」というお話をします。 当院に来る方の多くは、ストレッチやセルフケアをする習慣がない方ですが、たまにストレッチを毎 […]
【足底筋膜炎の原因】
- 2020.11.16
- 代表のひとりごと
こんにちは。 東村山市 慢性痛専門 恩多整体院代表の小畠です。 今日は、足底筋膜炎の原因についてお話しします。 立位時や歩行時にかかとに感じる痛みを、足底筋膜炎 といいます。 運動不足解消のために急に運動をしたせいなのか […]
【タコとウオノメの原因と対処法】
- 2020.11.12
- 代表のひとりごと
こんにちは。 東村山市 慢性痛専門 恩多整体院代表の小畠です。 今日は【タコとウオノメの原因、その対処法】についてお話しします。 一般的には、痛みを伴わないものがタコ、痛みを伴うものがウオノメですが、 それらの原因はほぼ […]
【爪がそってしまう原因】
- 2020.11.09
- 代表のひとりごと
こんにちは。 東村山市 恩多整体院代表の小畠です。 今日は、巻き爪について質問を頂きましたのでお答えします。 質問: 「爪が上に反ってしまうのはなぜですか?」 巻き爪矯正をしていると、 そってしまった爪を見ることがよくあ […]
【”骨盤の歪み”という便利な言葉に気を付けよう】
- 2020.10.26
- 代表のひとりごと
こんにちは。 東村山市 慢性痛専門 恩多整体院代表の小畠です。 今日は、【骨盤の歪みという便利な言葉に気を付けよう】というお話をしたいと思います。 ※このブログは、2019年12月12日のアメブロ記事をリライトしたもので […]
【国家資格を持ってるから安心?】
- 2020.10.23
- 代表のひとりごと
こんにちは。 東村山市 慢性痛専門 恩多整体院代表の小畠です。 今日のブログは、同業の先生に反感を買う内容かもしれませんが、多分誰も見てないのでよしとします!笑 ホームページやチラシを見てきた新規のお客様に、 「先生は国 […]