代表のひとりごと

お金で買えないもの

お金
こんにちは。 東村山市 慢性痛専門 恩多整体院代表の小畠です。 今日は、”誰もが知っているであろう” ことを普通に書きます。 中には、知っているけど、意識をしていない方というも多数いらっしゃると思 […]

朝のだるさは水分不足が原因?

だるい人
こんにちは。 東村山市 慢性痛専門 恩多整体院代表の小畠です。 このブログを書いているのが2021年6月ですが、暑い日が続いています。。。 北国出身の私は、6月~9月の東京の蒸し暑さが苦手です。。。 さて、最近はいろんな […]

”治らない”と”治せない”は違う

バツ
東村山市 慢性痛専門 恩多整体院代表の小畠です。 ”あなたはストレートネックだから、首の痛みは治らないよ” ”爪剥がさないと、あなたの巻き爪は治らないよ” 病院でそう言われたと、当院に相談にきた方がいました。 当然ですが […]

【情報を提示しないことは、治りたくないと言っているのと同じ??】

こんにちは。 慢性痛専門 恩多整体院代表の小畠です。 稀ですが、自分の情報を”あえて提示しない”方がいます。 この情報というのは、 どういう動作、またはどんな姿勢の時にどの辺りが痛いのか? という質問に対しての返答のこと […]

【いーたいほーだい言われてしまいました】

こんにちは。 東村山市 慢性痛専門 恩多整体院代表の小畠です。 先日、 ”腰痛の母を診て欲しい” とご家族の方から連絡を受けた時のお話です。 ご家族の方は、お母様の症状について詳しくは認識していない感じでしたが、 整形外 […]

【月1メンテナンスのメリット】

メリット
こんにちは。 恩多整体院代表の小畠です。 お悩みの症状が落ち着くと、 人は、痛かったときの事を忘れます。 あんなに”痛い!” と言っていたのに(笑) 同じ痛みを何度も繰り返している方や、 長年痛みに悩んでいた方は違います […]

【良くなる人の考え方・良くなりにくい人の考え方】

違い
こんにちは。 東村山市 慢性痛専門 恩多整体院代表の小畠です。 これまで様々な方を診させて頂き、なんとなく気づいたことがあります。 それは考え方によって、 順調に改善する方と、なかなか改善しない方に分かれることです。 な […]

【当院で健康保険を扱わない理由】

NGサイン
こんにちは。 東村山市 慢性痛専門 恩多整体院代表の小畠です。 『健康保険使えますか?』 『保険内で治療お願いします』 この間、久しぶりにこういう問い合わせを頂きましたが 「ケガなら健康保険使えますが、それ以外は保険外に […]

【セルフケアをしても効果がないならこの3つを見直して】

3
こんにちは。 東村山市 慢性痛専門 恩多整体院代表の小畠です。 今回は、 ”セルフケアをしているがなかなか効果を感じない方” に向けてブログを書きました。 痛みが強いときは、皆さんセルフケア頑張るんですよ。 でもある程度 […]

【ぎっくり腰になる人の特徴】

ぎっくり腰
こんにちは。 東村山市 慢性痛専門 恩多整体院代表の小畠です。 最近ぎっくり腰が多いので、それにまつわる情報をお届けします。 一般的にぎっくり腰は、寒い時期に多いです。 あと、体調に変化が出やすいせいか、 季節の変わり目 […]